ローディング中です
診察時間
…17:00まで …13:00まで
診察時間
08:30 ~ 12:30 診療 診療 診療 診療 診療 診療 13:00まで
14:30 ~ 19:00 診療 診療 診療 診療 診療 17:00まで -

explanation
THE解説

足底のアーチについて

日々の診療の中で患者さんから「扁平足と言われました」「アーチが落ちていると言われました」などと相談される事が良くあります。しかし実際には何が原因で起こることなのか、またどのような症状が出てくるのかなど疑問に思うことがあるかと思います。今回は足のアーチ(土踏まず)について解説して行きます。

足底部には内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチの三つのアーチが存在しています。

・内側縦アーチ(赤ライン)
足をついた状態で内側から見た時現れてくる、地面と接着をしない部分を指します。一般的には土踏まずと呼ばれるものです。
・外側縦アーチ(青ライン)
同様に外見上ではわかりにくいですが外側に存在するアーチのことです。
・横アーチ(緑ライン)
同様に前から見た際に、横に広がってくるアーチになります。

【アーチの機能】

  1.  歩行時の踏み出し力の補助
  2.  着地時などの衝撃の緩和
  3.  片足時の安定性

などがあげられます。

足部のアーチが低下することで身体に様々な負担を与えることが考えられ、その症状は足部に限らず上半身にまで影響を及ぼすこともあります。

当院ではアーチの低下に対する手技療法やテーピングサポート、またインソールを用いた治療法を取り入れています。扁平足が気になる方はお気軽にスタッフにご相談ください。