ローディング中です
診察時間
…17:00まで …13:00まで
診察時間
08:30 ~ 12:30 診療 診療 診療 診療 診療 診療 13:00まで
14:30 ~ 19:00 診療 診療 診療 診療 診療 17:00まで -

explanation
THE解説

ストレッチについて②

今回は前回に引き続き、ストレッチについて後半の2つを説明していきます。

4.リラックス効果

ストレッチを行うことで筋肉の柔軟性が向上し、それにより自律神経系の副交感神経が優位になる働きがあるといわれています。就寝前などにストッレチを行うことで身体が副交感神経優位の状態になり、寝つきの悪い方などは睡眠の質が良くなることが期待できます。

5.姿勢不良

姿勢が悪くなることは筋肉が硬くなることによって起こるともいわれています。デスクワーク、立ち仕事、日常生活の様々な負担が姿勢不良と関係していることはよくある事で、その悪い姿勢が習慣ついてしまう事で筋肉が過緊張状態になり、この筋肉の緊張がさらなる姿勢不良を起こす原因になることも考えられます。また、筋肉の緊張が強くなると体内の血液循環も悪くなり、それにより慢性的な痛みも出現しやすくなるため、筋肉の緊張を改善することで姿勢不良の改善、血流の改善、痛みの改善が期待できます。是非一度自分の姿勢を確認してみてはいかがでしょうか。

今回は2回にわたりストレッチについてお話してきました。今までの解説を参考に自分に必要なストレッチをぜひ試してみてください。
ストレッチについてわからないことがありましたら、お気軽にスタッフにお声かけ下さい。