今回は大腿部のストレッチについての紹介です。
大腿部には前面部に大腿四頭筋、後面にハムストリングスという筋肉が存在します。誰もが歩行時や起立動作時など使っている大きな筋肉です。
この筋肉は骨盤に起始部(付着する)を持つため大腿部の筋肉が硬くなったりすると腰などにも影響を与えることがある為しっかりと柔軟性を高めておきたい場所になります。
大腿部のストレッチ方法はいろいろありますが今回は一番基本的なストレッチ方法を紹介します。ストレッチを継続的に行うことで怪我の予防、症状の改善につながると思います。では、やってみましょう。
まず大腿部前面にある大腿四頭筋のストレッチからです。
フラットな場所に足を伸ばして座り、片方の足を正座するように曲げます。
次に、大腿四頭筋がストレッチされるのが分かるところまで(伸ばされている感覚)上半身を後ろに倒していきます。
柔らかくて余裕がある人はペタンと後ろに寝てしまってもいいと思います。
ストレッチされているのがわかるポジションで呼吸を止めないように20~30秒ほどゆっくり体制を維持します。これを左右行います。
次は大腿部後面のハムストリングスのストレッチです。
フラットな場所に仰向けに寝ます。
タオルなどを写真のように足の裏に引っかけて足を伸ばすのと同時に手で足を持ち上げます。余裕がある人はタオルを使わず手でつま先や、足首を掴んで持ち上げてあげるとより強くハムストリングスをストレッチすることができます。
こちらもストレッチされているのがわかるポジションで呼吸を止めないように20~30秒ほどゆっくり伸ばします。これを左右行います。
比較的簡単に一人でできるストレッチになります。以下が注意点です。
*ゆっくり深く呼吸をしながら行う。
*20~30秒少し長めに行う。
*一日3~5セット行う。
*痛みが出たら無理をしないで行うのを止める。
上記のことに注意しながら行うといいと思います。
ちょっとの時間で簡単に自分の体のケアが行えるので是非、行ってみてください。