ローディング中です
診察時間
…17:00まで …13:00まで
診察時間
08:30 ~ 12:30 診療 診療 診療 診療 診療 診療 13:00まで
14:30 ~ 19:00 診療 診療 診療 診療 診療 17:00まで -

explanation
THE解説

神経麻痺『手根管症候群』

今回は手根管症候群について解説します。

手根間症候群は「正中神経」という手指の運動や感覚をつかさどる神経が手関節部で絞扼されて神経障害を起こした状態のことです。

絞扼性とは文字通り締め付けるという意味で、手関節部にある手根骨(手首にある8個の小さな骨の集まり)とその周囲にある強靭な靭帯で構成されたトンネルの中を走行する正中神経が圧迫されることにより、手指の痺れや感覚異常などを起こします。その原因は手の使いすぎをはじめ、ホルモンバランスの変化などが多く、中年以降の女性に多いとされています。

症状としては、親指・人差し指・中指・薬指の痺れと感覚低下があり、特に夜間に強く痺れが出現します。手指の痺れと言われると頸部が原因で起こる痺れとの鑑別が必用になりますが、手根管症候群は麻痺が進行すると親指と人差し指でのつまみ動作が困難になり、親指と人差し指でのきれいな丸を作ることが出来なくなります。加えて母指球筋の筋力低下や萎縮なども現れてきます。

治療方としては発症からの経過が短く、痛みが軽度なものに対しては保存療法で手関節を固定し安静・経過観察を行います。保存療法で軽快が見られないものや、症状が進行し痛みの強い場合は手術の適応となってきます。そうならないためにも早期発見・早期治療が重要です。

手指の痺れや感覚異常が見られる場合は早めに専門医に診てもらいましょう。