質問をクリックすると回答が表示されます
はじめての方へ
- 「接骨師」と「整骨師」と「柔道整復師」は違うの?
-
「接骨師」「整骨師」どちらも同じで、正式名称が「柔道整復師」といいます。
柔道整復師を簡単に説明しますと、元来「接骨」「ほねつぎ」といわれ、骨折、脱臼、捻挫や打撲、挫傷といった外傷を主に治療します。特に骨折、脱臼の分野を得意としている、わが国伝統の民族医療です。薬を使わずヒトの自然治癒能力を引き出してそれによって外傷を治す、いわば体にやさしい治療方法を用いる専門家です。
長い歴史の中で紆余曲折を経て、昭和45年には柔道整復師法も制定され現在は大臣免許となり、名実共に国が認める国家資格となっています。
- 「整骨院」と「接骨院」は違うの?何をするところ?
-
良くこんなことを聞かれますが、「整骨院」「接骨院」共に同じです。呼称が違うだけで内容は一緒です。
どういう事をするのかといいますと、骨折や脱臼、捻挫や打撲、筋肉やスジ等怪我をした患部に注射や内服薬を使わずに、怪我をした箇所を治します。ヒトは自分で治す力、即ち自然治癒力という素晴らしい能力を持っています。その能力を治療によって最大限に引き出して治します。
薬を使わず、手術もしないでけがを治す(中には手術をしたほうが早く治るけがもありますが)、国も認めた我が国伝統の民族医療です。
- 「整骨院」と「整形外科」と「整体院」の違いって?
-
- 当院
- 当院は柔道整復師(国家資格者)が診察から治療・リハビリまでマンツーマンで行います。
- 健康保険・交通事故・労働災害の取り扱いが可能で、日常のケガ・急性的な痛み、スポーツ外傷、主に骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの治療を行います。また慢性的な痛みに対しては自費診療として対応しています。
- ケガに対しては超音波エコー検査を行っていますが、レントゲンやMRIが必要な場合には症状に合わせて当院と提携している整形外科を紹介させていただき、医師とタイアップして最善の治療方法を選択しています。
- 整形外科
- 医師が診察を行い、理学療法士がリハビリを行います。
- 健康保険・交通事故・労働災害が全て適応可能で、病院では主に手術・投薬・注射・検査(レントゲン・CT・MRIなど)・リハビリが行われます。
- 近年、肩関節外来・足関節外来・手関節外来、などといった体の部位を分けて専門性の高い治療を行う先生が多くみられ、以前と比べて医療レベルが格段に進歩していることが感じられます。
- 整体院
- 整体師が治療を行います。
- 治療は自費診療での対応がほとんどになります。
- 整体院によって治療方法は様々で、カイロプラクティックやオステオパシー、その他色々な手技で施術が行われます。
- 当院
- 痛くされませんか?怖くありませんか?
-
昔は接骨院の治療というと荒っぽい、怖くて痛いというイメージがありますが今はそんなことはありません。その先生の治療によって治療方法は多少変わりますが、昔のイメージとは随分変わってきています。
心配でしたらまず先に「痛くしないで」ということです。我慢をすることはありません。ちなみに、当院では痛くしない治療をモットーにしています。
また、柔道の経験者が多いので体格のいい先生が多くいますが皆優しい先生です。
- 予約は必要ですか?
-
来院の際は事前のご予約をおすすめします.お電話かインターネット予約にて、来院のご予約をしてください。ご予約なしでもご来院いただけますが、待ち時間が長くなる場合がございます。事前のご予約をおすすめいたします。
治療について
- 整骨院、接骨院ではどういう痛みでも対応してもらえますか?また、その範囲を教えてください。
-
我々の治療範囲は骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷となっていますが、実はこの中に運動器に係わる痛みが全て網羅されていると言っても過言ではありません。腰痛、関節痛、寝違えや女性に多く見られる頭痛、偏頭痛も場合によっては我々の範囲に入るケースもあります。
また、男性に多い四十肩、五十肩や野球肩、テニスエルボーに代表されるスポーツ障害も得意の分野です。このように我々はあらゆる痛みに対応しています。痛みを感じて何処で診てもらおうか迷ったらまず整骨院、接骨院にご相談ください。
- 整骨院や接骨院で骨折は治るんですか?
-
骨折や脱臼は我々の本業です。骨折をすると殆ど入院、手術と思っている方も多いようですが、高齢者で全身管理を必要とする方や、折れ方が複雑(粉砕骨折など)なもの、皮膚をつき破ったものなど以外はだいたい入院や手術をしないで治ります。
また、整骨院や接骨院ではレントゲン検査が出来ないからと心配される患者さんもいますが、各整骨院、接骨院で検査体制を取っていますのでご心配ありません。
- 捻挫や打撲をした時、整形外科と整骨院では治療が違うんですか?
-
基本的には考え方は一緒です。
まず骨に異常があるか否か検査をし、状態によって処置をします。ただ整形外科の先生は、骨に異常がなければ比較的簡単に済ましてしまうことが多いようです。(もちろん重度の怪我であれば固定はします)
一方整骨院では、比較的軽度の怪我でも必要性があればいろいろな固定材を使って固定を行い、患部の安静をはかります。その後、様子を見ながら電気光線療法など理学療法を行い、微妙に変化する患部を手で直接触って日々の変化に対応します。これは整骨院の得意の療法です。言いかえればこのあたりが整形外科の先生と我々の一番違うところかもしれません。
- ケガをしたときには冷やすのですか?それとも温めるのですか?
-
基本的には「急性期は冷やし、それが過ぎたら温める」この考えでよいと思います。
どの段階で変えるのか細かい判断はそのケガの程度や症状により異なりますが、ごく一般的には軽度の足首の捻挫や、軽い突き指などでは1週間程度でしょう。
また、ぎっくり腰の場合も「初期は冷やして症状が落ち着いたら温める」これが原則です。従って、ぎっくり腰になってすぐお風呂で温めるのはいけません。まず冷やすことが正解です。お間違えのないように!
保険について
- 健康保険は使えますか?
-
もちろん健康保険が適用されます。
特殊なけがを除いては殆どが保険の対象になりますのでどうぞお気軽に、安心して通院してください。
また、最近ある健康保険組合では整骨院、接骨院で保険が使えないような説明やパンフレットを配布してしているところがあるようですが、そのようなことはまったくありません。ご安心ください。
- 交通事故の際、整骨院や接骨院でも自動車保険で治療は受けられますか?
-
まったく問題はありません。病院・医院と同じように使えます。なかには「整骨院や接骨院では自動車保険が使えない」「通っても慰謝料の算定で不利になる」など、根拠のないことを言う人がいますが、問題なしです。
治療途中でも、病院・医院からの転療も可能です。整骨院や接骨院は国が認めた保険医療機関ですので、患者さんは自分の体を管理する場所(医療機関)を自由に選択できる権利を持っています。安心して治療を受けてください。
- 整骨院では労災保険が使えますか?また労災で他の病院に通院中でもそのまま転院できますか?
-
もちろん大丈夫です。
ただし、その整骨院が労災保険の取り扱い医療機関になっていることが条件で、会社で整骨院用の書類を新たに用意してもらうことになりますが、これは会社の担当の方にその旨を申し出れば揃えてくれるはずです。医療機関の選択権は患者さんにあります。
こんな時・あんな時
- 農作業をした後に首や腰に痛みが出て、整骨院で治療を受けようと思っていました。ところが、健康保険組合から作業の後の疲れ等では「保険が使えない」と言われました。本当に治療を受けられないのでしょうか?
-
整骨院や接骨院での健康保険は、按摩やマッサージ等治療院で受ける慰安目的の治療とは違って、外傷による痛みを対象に健康保険が使えるようになっています。
したがって、何らかの原因がなければ保険診療が受けられない仕組みになっています。
しかしこのケースでは、農作業を行ったときに身体に何らかの形でストレス(外傷)を受け、その結果痛みが出てきたと考えられますので、当然保険診療の対象になります。安心して遠慮なく治療を受けてください。
保険診療について何か疑問点がありましたら、整骨院や接骨院の先生に遠慮なく相談してみてください。
- 健康保険組合から「捻挫や打撲で整骨院にかかる時はお医者さんの診察を一度受けてからかかるように」という連絡がありましたが本当ですか?
-
一部の健保組合が「しおり」等で患者さんにこのような通知をしているようで、私のところにも患者さんから「もう捻挫しても整骨院にはかかれないのですか?」という問い合わせがありますが、そのような事はまったくありません。
骨折、脱臼とならんで捻挫や打撲も我々整骨院の得意分野の一つです。法律的に言っても何ら問題はありませんので、安心して整骨院にかかってください。
- 「捻挫等で一回の治療で痛みが取れてスポーツの現場にすぐ復帰できる」そういう治療があると聞きましたが本当ですか?
-
私もそういう治療があるということは聞いておりますが、どのくらいの信憑性があるのか私はわかりません。
ギックリ腰などで関節の整合性が悪い場合には、マニュプュレーションといって運動療法(いろいろな方法がありますが)を行うことによって、一度の治療でドラマチックに良くなることはありますし、私も経験していますので、全く否定はしません。
しかし、捻挫は靭帯の損傷(罹患関節によっては軟骨損傷もありますが……)が殆どですし、靭帯という組織は伸びたり縮んだりというものではなく、断裂(微細断裂から完全断裂まで)するわけですので、その程度に合わせて固定をし、患部の安静を図りながら治療を進めるのが普通の考え方です。
治療の中で「早期に快復をさせるにはどのようにするか」はその先生によって違います。どういう捻挫でも「1回の治療で痛みが取れる」という治療法があれば、私も教わりたいと思います。
- 交通事故を起こして病院に通院中です。途中から転院したいのですが自動車保険はそのまま使えますか?
-
何ら問題はありません。
保健会社の担当の方に電話でその旨を伝えればOKです。保険医療機関であれば、どこの整骨院でも治療を受けられます。患者さんは病院や整骨院を自由に選択し治療を受ける権利があります。
- 健康保険組合からの通知の中で 整骨院では保険が使えないようなことが書いてありましたが、本当ですか?
-
一部の健康保険組合では、チラシや冊子の中で整骨院ではお医者さんの許可がなければ保険が使えないような事柄を書いて配布しているようですが、そのようなことはまったくありません。